ログイン

ご登録済みの方は
こちらからログイン

ログイン

商品を探す

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

カゴの中を見る

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品カテゴリ

 

「1メートルでつくる。」

 

ここでは、「1メートルでつくる。」と題し、

その名のとおり1メートルの生地でどんなものがつくれるのか、

実際にスタッフが製作した作品をご紹介いたします!

お子さまの通園・通学や普段使いできる袋物を中心に作りました。

 

同じ型紙でも、紐の通す位置など少しずつ作り方を変えてみたり、

綿オックスや綿麻キャンバスなど素材を変えると雰囲気も変わりますので、

そんなところも参考になりましたら幸いです。

 

※掲載のプリント生地は販売終了しております。ご了承ください。

 

***

 

●綿麻キャンバス星柄でつくる(110cm巾/裏地なし)

 

▲①シューズバッグ(持ち手は市販のベルトテープを使用)

▲②レッスンバッグ

▲③おべんとう巾着

▲でか巾着(余った生地でつくれました)
 
生地の裁断例
記載のサイズで生地巾ちょうどに裁断できます。型紙をつくると分かりやすいです。

 

 裁断寸法と用意するもの

①シューズバッグ

 表地・・・・30cm×33cm(マチ6cm)

 裏地・・・・表地と同寸

 持ち手・・・市販のベルトテープの場合=2.5cm巾のものを30cmと10cmにカット/共布でつくる場合=タテ6cm×ヨコ30cmと10cmに裁断

 Dカン・・・25mmを一つ

②レッスンバッグ

 表地・・・・50cm×35cm(マチ5cm)

 裏地・・・・50cm×32cm(マチ5cm)

 持ち手・・・2.5cm巾×45cmを2本

③おべんとう巾着

 表地・・・・30cm×24cm(マチ7cm)

 紐・・・・・約5mm×70cmを2本

 

★生地巾に余裕がある場合

①と②は同じ

③おでかけ巾着

 表地・・・・34cm×30cm

 紐・・・・・約7mm×80cmを2本

 

※生地の柄に上下方向がある場合は、縫い代をつけて裁断してください

※縫い代は記載のない部分は1cmです

★余白で、でか巾着やバッグのポケット、ティッシュケースなどがつくれました。

 
***
 
~違う柄、違う生地でつくってみました~
裏地はコットンブロードを使用
 
●オックスプリントでつくる(110cm巾/裏付き)

▲おべんとう巾着とレッスンバッグとシューズバッグ(持ち手は共布で作りました)
 
●綿麻キャンバスドットでつくる(110cm巾)

▲シューズバッグとレッスンバッグとおでかけ巾着、レッスンバッグ(持ち手は共布でつくりました)、おでかけ巾着とシューズバッグ
 
●11号帆布でつくる(110cm巾)

▲レッスンバッグとおでかけバッグとタテ長の巾着(持ち手は市販のベルトテープを使用)
 
●オックスプリントでつくる(110cm巾/裏付き)

▲レッスンバッグとおべんとう巾着とたてなが巾着、たてなが巾着とおべんとう巾着(持ち手は市販のベルトテープを使用)
 
***
 

★持ち手やヒモの縫い位置を変えるなどして色々アレンジしています★
 
裏地はコットンブロード 89cm巾 綿100% を使用しています。

 
***

 

 

 

 

 
月間Ranking

布もようオリジナルcotton+linen

タンブラーワッシャー

 

メルトンフリース
 

30sビエラナチュラルピーチワッシャー
 

ウールガーゼ
 

コットンリネン10番キャンバス

 

タイプライター(ダンプ)タンブラーワッシャー

 

コットンツイル
 

コール天 無地
 

40sフレンチリネンキャンバスワッシャー

 

T/C 接着芯 94cm巾


 

 

このページのTOPへ